こんにちは、とだ (cohki0305) です!
今日はプログラミング初心者の方が Unity から勉強すべき 3 つ理由を説明します!
僕は WEB エンジニアなのですが、Unity エンジニアを育てている人に業界の話を聞いてきたので、紹介したいと思います。
※ 僕も話を聞いてから、Unity の勉強をはじめました。VR アプリを作ったりしてます。
https://cohki0305.com/programing/vr-app-by-unity
プログラミング始めたいけど何からやったらいいのかわからない人
Unity や VR / AR 興味ある!という人
はぜひ参考にしてください!
Unity とは
そもそも Unity ってなに?って感じですよね。
Unity というのは、ゲーム制作ソフトウェアです!
現在 450 万人以上の Unity ユーザがいて、ゲーム制作のスタンダードとなっています。
450 万人!福岡県の人口くらいですね!多い!
ゲーム制作ってめっちゃ大変なものなのですが、Unity を使うと簡単にできるのでめっちゃ注目されています。
マルチプラットフォームなアプリを作れます。iPhone アプリやら、PS4 やらなんでも作れます。
ゲームなんか興味ないわーと思っている人、ちょっと待って!
Unity はゲームだけじゃないんですよ!
VR / AR も作れるのですよ
なので医療や教育など様々な業界から注目されているのです。
他にも、AI のシミュレーターにも使われたり活用の幅がめっちゃ広がっています。
Unity エンジニアは市場に求められている
VR / AR 市場は意味わからんくらい成長してます!
2021 年には 20 兆円の市場規模になると言われています。
20 兆!!!!!
(想像つかん…)
えーと、映画の市場規模の 5 倍らしいです。
これはめっちゃでかいですよね。
月一でアベンジャーズ新作を放映しても映画市場は VR / AR 市場に追いつかない!!
エンジニアに転職するチャンスが大きい
そして、VR / AR エンジニアは WEB 業界より人が少ないです。
これは WEB を勉強するよりエンジニアになるチャンスが大きいということを示しています。
未経験であっても採用のチャンスは大きいです。
給料がどんどん上がるチャンスが広がっている
人が足りない今勉強すれば、市場に求められている人材になれるのは間違いない。
そして市場規模にしたがい給与も高くなるでしょう!
今から Web を勉強してもすでにベテラン WEB エンジニアがたくさんいます。
そこで戦うよりはまだベテラン VR / AR エンジニアが少ないうちにはじめましょう。
Unity 開発はめっちゃ楽しいので続く
2つめの理由は、Unity 開発がめっちゃ楽しいという点です。
プログラミングは、地味なところがあるので飽きてやめちゃう人が多いです。
でも Unity は成果が見えやすいのでモチベーションが維持しやすいです。
Unity は簡単にゲームが作れます。本当です。
僕は Unity の勉強はじめたその日にでゲームを 2 つ作りましたよ!
それくらい簡単です。
Web とは違い、作っていてすぐに目に見えた結果が出てくるので楽しい。
そして作ったゲームで遊ぶとめっちゃ楽しい!!
Unity は日本語文献が豊富で勉強しやすい
楽しくてお金が稼げても勉強が難しかったら辛いですよね…
でも、Unity は勉強しやすいです!
ドキュメントやチュートリアルが充実しているからです。
公式ドキュメントも日本語でも提供されています。
Unity の公式が自らたくさんのチュートリアルを公開しているのでそれに沿って勉強することができます。
しかもチュートリアルめっちゃ親切です。
ドキュメントの調べ方やソフトウェアの使い方、丁寧に説明してくれています。
かなりオススメです。
書籍も充実しており勉強する環境は整っています。
ネットを調べても公式以外のドキュメントはたくさん出てくるでしょう。
ドットインストールでもレッスンが公開されているので、それもおすすめです。
最後に
以上が「プログラミング初心者の方が Unity から勉強すべき 3 つ理由」でした。
実は Unity は VR / AR に関するドキュメントはまだ充実していません。
なのでもし VR / AR エンジニアになりたいのであれば、一人で勉強するのは結構たいへんだと思います。
仮にドキュメントがあっても VR / AR 業界は流れが早いので一人で勉強するのは苦労します。
最近は、VR のコースを提供しているプログラミングスクールも増えてきているので、
初心者が VR / AR エンジニアを目指すのであればスクールを検討すべきだと思います。
スクールで VR コースを作った人によると、
本当に人が足りなくて少しでも Unity が出来るなら、採用したいと考えている会社がたくさんいるそうです。
スクールに通えば、転職のチャンスはめっちゃ転がっています。
VR コースを提供しているテックキャンプは、社会人の方でも通いやすいプランを提供しているので転職しようかと悩んでいる人にもおすすめです。
詳しいことを知りたい方は以下の「現役エンジニアが初心者にテックキャンプをおすすめする3つの理由」を参考にしてください。
コメント